週刊ダイヤモンド選出「日本の社会起業家30人」の一人
全国の市町村で注目を集め、ひとつのムーブメントとなっている『ウッドスタート事業』をご存知ですか? 自治体と企業やNPOが連携し、地元の木材で地元の職人さんが手作りした木製の玩具を、赤ちゃんに初めてのおもちゃ(ファースト・トイ)としてプレゼントするこの事業の仕掛け人が、多田千尋さんです。
また、新宿の建築遺産である小学校舎を残したいと願う住民と協働して、2008年に『東京おもちゃ美術館』を創設。一般からの支援を募り、1万円以上の寄付には特典を提供する「一口館長」制度によって1億円の建設費を集めたことでも有名です。運営を支えるのが、「おもちゃ学芸員」という200人ものボランティアなのもユニーク。
これらの事例をもとに、異なるセクター同士の連携から新しいビジネスがひらける可能性について語っていただきます。
■講師プロフィール
多田 千尋(ただ ちひろ)氏
明治大学法学部卒業後、ロシア・プーシキン大学に留学。
芸術教育研究所、東京おもちゃ美術館、高齢者アクティビティ開発センター、認定NPO法人日本グッド・トイ委員会等の代表。お茶の水女子大学講師、早稲田大学、明治大学ほか、大学講師。
経済誌の週刊ダイヤモンド「日本の社会起業家30人」の一人に選出。
[日時] 2014年3月26日(水) 19:00~20:30(18:30開場)
[会場] 松阪市市民活動センター 大会議室 松阪市日野町788番地 カリヨンプラザ3階
[主催] NPO法人 Mブリッジ
[参加費] 2,000円(当日、会場にてお支払いください)
[お申込み] 参加お申込みは、メール、電話、ファックスにて受け付けます。
なお、グループ代表でお申込み頂く場合は、代表者様の下記必要事項と、参加される方全員のお名前
をご記入またはお伝えください。
◎メールの場合
件名を「多田千尋氏講演会参加申込」とし、
①氏名、②所属(会社名・団体名等)、③住所、④電話番号、⑤メールアドレス を明記の上、
csr@tsutaetai.jpへ送信してください。
◎電話の場合
TEL 0598-26-0508へおかけの上、「多田千尋氏講演会参加申込」とお伝えください。
◎ファックスの場合
チラシの「参加申込書」にご記入の上、FAX 0598-26-0508へ送信してください。
または別紙に、件名を「多田千尋氏講演会参加申込」と書いて、
①氏名、②所属(会社名・団体名等)、③住所、④電話番号、⑤メールアドレス、⑥FAX番号 を明
記の上FAX 0598-26-0508へ送信してください。
◎申込み締め切り 3月25日(火)
[お問合せ] NPO法人Mブリッジ TEL / FAX:0598-26-0508 E-mail:csr@tsutaetai.jp