![]() | 米山 哲司(ヨネヤマ サトシ)NPO法人Mブリッジ:代表理事 「善いことが評価されるお手伝いをしたい」。その想いからCSR推進、自分史サポート、協働事業プランニングなどを行う。 ソーシャルビジネス、CSR、NPOを取り上げる全国紙「オルタナ」にページを持ち、県内の善き企業、善きNPOを全国に向け発信する活動もその一環である。 また、ワークショップやオリジナル研修ツールの活用など創造的手法を用い、企業やNPOの埋もれた魅力を掘り起こし、新しい価値を生み出す。 それがソーシャルな活動の場合もあれば、心に響くキャッチコピーの場合もある。 “地域の笑顔”か“次世代の元気”のいずれかに繋がるものにしか関与しない。そのプロセスを「正義の企画」と自称する。 「その課題は企画と広報で乗り越えられる」を信条とし、共に歩んでいくパートナー、未来のステークホルダーを常に募っている。 もっと詳しく |
![]() | 濱田 昌平(ハマダ ショウヘイ)
|
![]() | 澤 卓哉(サワ タクヤ)NPO法人Mブリッジ:代表理事 松阪市市民活動センター:副センター長 「デザインの力で地域を元気に!」をモットーに活動するフリーランスデザイナー。 「伝わる」ことに重点をおいたチラシ作り講座、広報基礎講座、組織内部のデザイン力・広報力アップ研修などの各種講師を務める。 企業、NPO、行政など多様な主体に、“広報におけるデザインの重要性”を伝えることで、デザイン力、文化力の底上げを願い鋭意活動中。 もっと詳しく |