ブンカの交流館 講座の詳しい案内 |
講座NO.22 |
50代からのわくわくお手玉 |
講師名 |
ズーミン |
|
気軽にできて家族や敬老会で自慢できるかも?! |
講座内容 |
この講座では、昔ながらのお手玉や皿回し、風船で色々なものを作る技法を学びます。
途中、軽い体操でストレッチしたり、雑談を交えながら、ゆるくわくわく楽しみながらの講座です。まずは、体験してみてください。
各種体験していただいて、気に入ったものを自分のペースで進めることができます。
【内容】
・割れないお皿で、くるくる皿回し!
・ボール1個から始めるやさしいお手玉
・案外割れない!バルーンをやってみよう
【こんな方におススメです】
・今までにやったことがないけれど、ちょっとやってみたい方
・運動は苦手だが、新しいことを始めてみたい方
・健康のために、身体を動かしたい方
身体を動かして、手足を使いながら、脳の活性化、老化防止、集中力や体幹を鍛えて、ストレス発散にも効果が期待されます。
家族やお孫さん、親戚の集まり、ご友人との親睦会、敬老会の宴会で、学んだ芸を披露することができますよ!
【持ち物】
動きやすい服装、動きやすい靴(ヒール不可)
飲み物、汗拭き用タオル(フェイスタオルやハンドタオル等)
【教材】 購入可能(欲しい方のみ)※講座では、貸出いたします。 |
|
曜日 |
第3金曜日 |
時間 |
12:00~13:30 |
受講料 |
3,000円(3ヶ月分) |
開催スケジュール |
2021/1/15(金) |
|
2021/2/19(金) |
|
2021/3/19(金) |
|
|
|
|
|
|
|
|
持ち物 |
動きやすい服装、動きやすい靴(ヒール不可)
飲み物、汗拭き用タオル(フェイスタオルやハンドタオル等) |
|
問い合わせ先 |
ブンカの交流館 事務局 |
0598-26-0108 |
住所 |
三重県松阪市日野町788 カリヨンプラザ3階 松阪市市民活動センター内 |
|
※開催日程は変更になることもありますので、ご注意ください。
※材料(教材)費は各講師にお支払いください。
※ブンカの交流館事務局は「松阪市市民活動センター」内になります。