Mブリッジは、三重県松阪市を拠点に活動しているNPO法人です。
コミュニティビジネス、CSR(企業の社会的責任)の推進、出版、デザイン、IT、NPO会計など、専門的な知識と技術を持つメンバーが、それぞれのスキルやノウハウを活かして事業を展開しています。
私たち、特定非営利活動法人Mブリッジは、
ひと・まち・企業の、“いいコト” や “ステキ” を、
見つけて、伝えて、広めて、新たな可能性へとつなぐ、
いわば、まだ見ぬ地平への架け橋でありたいと願っています。
ボランティアやNPOなど公益的な活動をする皆さんを、幅広くサポートする拠点施設「松阪市市民活動センター」を管理・運営。情報収集や、ネットワーク形成の場として活用いただいています。
・市民活動団体として登録したい・会議室や機材を使いたい(非営利団体に限ります)
・市民活動のアドバイスが欲しい・NPOや市民活動の情報が欲しい
・NPO、NGO、ボランティア、まちづくりに関する書籍を探したい・CSRレポートが見たい
市民が教え市民が学ぶ |
教えたい市民(ひと)を先生に迎え、学びたい市民(ひとたち)が受講生になることで始まる、新しいタイプの文化教室。多くのまちで問題になっている商店街の空き店舗などを活用し、中心市街地に賑わいを創出しています。2009年、『経済産業省のコミュニティビジネス55選』に選ばれました。
「伝えたい」を |
・自費出版したい・地域史をまとめたい ・自分史を書いてみたい・民話や昔話を本や絵本、紙芝居にしたい ・趣味・サークルの本を作りたい |
自費出版アドバイザー認定・自分史活用アドバイザー認定などの資格を持つ編集者、デザイナー、ライターが、身近に埋もれた“文化”を伝えるための出版・印刷をサポートします。三重県で唯一の〈日本自費出版ネットワーク〉の正会員です(2012年6月現在)。
“いいコト”をしている |
・CSRセミナーやワークショップの企画を知りたい ・ダイアログを経験したい・ステークホルダー ダイアログを開きたい ・『CSR検定』に興味がある・寄付つき商品を知りたい |
おもに企業による社会貢献活動で知られる、CSR活動の推進をサポート。地域や自然環境に“いいコト”をしている地元企業を応援し、企業と地元の人たちが協力しあってよりよい地域を目指すお手伝いをします。
“三重のステキ”を発信! |
・『エシカル』について知りたい・工場見学・社会見学に興味がある ・人や環境、社会に配慮した商品が欲しい・三重の観光情報が知りたい ・上記のようなガイドブックはないの?・広報媒体を探している |
「人や環境に優しいこと」、エシカル。この言葉を切り口に、“三重のステキ”を発信します。自然と調和し、人や社会が幸せに暮らせるよう考えられた商品など、見慣れた景色の中に隠れた“三重のステキ”を伝え、新たな魅力や価値を見出します。
企業とNPOのコラボで |
・中小企業向けの講演会やセミナーの開催・サステナビリティの普及 |
県内の中小企業やその商品の持つ豊かな価値と魅力を、サステナビリティ(持続可能性)という観点から浮き出させて、広くアピール。新たなビジネス創出を目指します。「CSR」「サステナビリティ」「ISO26000」をキーワードに、様々な取組みを構想中。
◆イベントの実施⋯県内の中小企業向けの講演会やセミナーの開催
◆サステナビリティの普及…「サステナビリティ」を知らない人にも関心を持ってもらえる、分かりやすいWebサイトの制作等